症状
歯並びを良くしたい
治療期間・期間
1年半
料金
精密検査 3,5万
上下唇側ワイヤー矯正 80万
院長より
上下の歯並びと噛み合わせの改善をする為に全顎矯正治療を行いました。右上の奥から2番目の歯が虫歯が深く神経もない歯だった為、その歯を抜歯してそのスペースを利用して矯正治療を行っています。治療期間はかかりますが、全て健康な歯で歯並びも改善され長期的に安定が得られると思います。
0
施術された患者さまのご感想、治療方法などご紹介させていただいております。
CASE 0161
歯並びを良くしたい
1年半
精密検査 3,5万
上下唇側ワイヤー矯正 80万
上下の歯並びと噛み合わせの改善をする為に全顎矯正治療を行いました。右上の奥から2番目の歯が虫歯が深く神経もない歯だった為、その歯を抜歯してそのスペースを利用して矯正治療を行っています。治療期間はかかりますが、全て健康な歯で歯並びも改善され長期的に安定が得られると思います。
CASE 0162
歯並びを綺麗にしたい
2年
ハーフリンガル矯正 80万
セラミックインレー 6,5万×6本
患者様は歯並びの改善と、虫歯治療を希望されていました。ハーフリンガルという上の歯は裏側から、下の歯は外側からの方法で矯正をしました。特徴として目立つ上は裏側なので目立ちにくく、両方との上原あら側よりもリーズナブルに期間も短く矯正を行うことが可能です。矯正治療後に古い詰め物あを新しい歯並びに合わせて詰め直して治療を完結しました。
CASE 0163
前歯を綺麗にしたい
3ヶ月
オーダーメイドオールセラミッククラウン 15,5万×2本
ラミネートベニア 12,5万×2本
プロビジョナル 0,5×4本
ホームホワイトニング 3万
鬼頭 寛之
昔に治療した上の前歯が古くなったので治療したいと来院されました。もともと真ん中の2本は、被せる歯が入っていましたが歯茎との間に隙間ができて黒く変色してきてしまっていました。また、左右2番目の歯は形が非対称だった為にラミネートベニアにて形も合わせて治療する事になりました。まずはプロビジョナルにて、形や噛み合わせを確認して微調整していきます。最終的な形や噛み合わせが決まったら、技工士さんとも話し合ってもらい、色も決定し最終的なセラミックに移行します。