症状
取れてしまった前歯を綺麗に治したい
治療期間・期間
半年
料金
プロビジョナルレストレーション 0,5万×6本
オールセラミックブリッジ 15,5万×6本
担当技工士
山北 耕治
院長より
上の前歯が以前から何度も外れてしまうとの事で来院されました。真ん中の2本の前歯は歯の支えとしては弱かったので、歯肉の中に歯根だけ残して歯肉のボリュームが減らないようにして犬歯〜犬歯までのブリッジにて治療を行いました。これにより犬歯の噛み合わせも改善でき全体のバランスも改善されました。
0
施術された患者さまのご感想、治療方法などご紹介させていただいております。
CASE 0131
取れてしまった前歯を綺麗に治したい
半年
プロビジョナルレストレーション 0,5万×6本
オールセラミックブリッジ 15,5万×6本
山北 耕治
上の前歯が以前から何度も外れてしまうとの事で来院されました。真ん中の2本の前歯は歯の支えとしては弱かったので、歯肉の中に歯根だけ残して歯肉のボリュームが減らないようにして犬歯〜犬歯までのブリッジにて治療を行いました。これにより犬歯の噛み合わせも改善でき全体のバランスも改善されました。
CASE 0132
虫歯治療と歯並び、見た目の改善
1年半
ハーフリンガル矯正治療 85万
ラミネートベニア 12,5万×4本
ホームホワイトニング 3万
鬼頭 寛之
奥歯の虫歯治療と見た目の改善で来院されました。まずは、全顎矯正治療にて歯並びと噛み合わせの改善を行いました。上顎は裏側、下顎は外側のハーフリンガル矯正と言われる方法で行っています。矯正治療後に歯の色の改善の為にホワイトニング、形の改善の為に前歯4本にはラミネートベニアを行いました。歯並び、噛み合わせも理想的になり理想的な仕上がりになりました。
CASE 0133
下の前歯を綺麗に並べたい
約1年
下顎部分矯正治療 20万
左右接着ブリッジ 15,5万 × 2万
鬼頭 寛之
下の前歯が先天性欠如(元々少なく生えてこない)により、歯並び、噛み合わせ、見た目に問題がありました。なるべく自分の歯を削らずに理想的に治すために、まずは矯正治療にて歯の向きや位置を調整していきました。その後、元々歯の欠損していた左右2番目の部位に隣の歯の裏側とセラミックを接着させて治す接着性ブリッジという治療法で治療を終えました。年齢も若く、なるべく自分の歯を残すメリットは大きいので、インプラントや通常のブリッジではなくこの接着ブリッジを選択しました。