症状
前歯の形を治したい
治療期間・期間
約2ヶ月
料金
ラミネートベニア 12,5万
モックアップ 0,5万
パーシャルベニア 10,5万
担当技工士
鬼頭 寛之
院長より
前歯の歯並びと形に問題があり、見た目を綺麗にしたいと来院されました。なるべくはを削る量を最小限で、理想的に治るように今回はラミネートベニアと、歯を全く削らないパーシャルラミネートベニア2枚を使って治療を行いました。最小限の介入で理想的な仕上がりにすることができました。
0
施術された患者さまのご感想、治療方法などご紹介させていただいております。
CASE 081
前歯の形を治したい
約2ヶ月
ラミネートベニア 12,5万
モックアップ 0,5万
パーシャルベニア 10,5万
鬼頭 寛之
前歯の歯並びと形に問題があり、見た目を綺麗にしたいと来院されました。なるべくはを削る量を最小限で、理想的に治るように今回はラミネートベニアと、歯を全く削らないパーシャルラミネートベニア2枚を使って治療を行いました。最小限の介入で理想的な仕上がりにすることができました。
CASE 082
古い被せ物をきれいに治したい
約3ヶ月
オーダーメイドオールセラミッククラウン 15,5万
プロビジョナル 0,5万
ダイレクトボンディング 3万
ホームホワイトニング 3万
鬼頭 寛之
以前に被せて治してあった前歯が変色し、きれいに治療したいと来院されました。根管治療をやり直して、オールセラミッククラウンにて治療しました。周りの歯はホワイトニングをして、左上2番目の変色していた詰め物はダイレクトボンディングにて詰め直しました。最終的には透明感のある被せ物で綺麗に治療を完了しました。
CASE 083
歯並びと見た目を綺麗にしたい
約1年
下顎部分矯正 20万
オールセラミッククラウン 15万 × 6本
ラミネートベニア 12万 × 2本
プロビジョナル 0,5万 × 8本
ホームホワイトニング 3万
鬼頭 寛之
上の前歯の永久歯(大人の歯)がもともと1本欠損しており、それに伴って歯並びと噛み合わせに不正がありました。患者さんとご相談し、今回は上の歯はセラミック修復、下の歯は矯正治療とホワイトニングで修復していく事になりました。まずは矯正治療(約半年)を行い、その間に上の歯は理想的な形態の仮歯(プロビジョナル)にしていきます。矯正治療が終わりしだい、上の歯を最終的なセラミックの歯にて修復を行いました。